フィールド解説
Field

インデックス > フィールド解説

フィールド解説

フィールド操作説明

フィールド操作説明は、フィールド画面で十字ボタン右で見ることができます。

操作行動
Lスティック操作キャラの移動
Lスティック
(押し込み)
ミニマップ切り替え
Rボタン敵をターゲット
ターゲット中
十字ボタン下
敵のおびき寄せ
R+Bターゲットの解錠
Xボタンスキップトラベル
Lスティック+Yオートラン
Aボタン決定/抜刀
Bボタンキャンセル/ジャンプ
Rスティックカメラ操作
Rスティック
(押し込み)
カメラリセット
十字ボタン上カメラ操作説明
十字ボタン右フィールド操作説明
十字ボタン左バトル操作説明
ZLブレイドスイッチ
ZR現在の目的を表示
+ボタンメインメニュー
-ボタンシステム画面

フィールド画面

コンパス

画面上部に表示された数字・アイコン・矢印は、目的地までの距離・方角・高さを表したコンパスになっています。メインストーリークエスト通常クエストブレイドクエストを受注してアクティブに設定すると目的地までの距離や方角をナビゲートしてくれます。
マークの上の数字が目的地までの距離を表し、目的地が現在いる場所より上の場合はマークのに小さな矢印が表示され、下にある場合はマークのに小さな矢印が表示されます。
また、クエストを受注できる人物や場所までの距離や方角も?マークのアイコンで表示されます。


環境情報

画面右上に天候時刻雲海の満ち引きミニマップが表示されます。

天候は別のアルス(巨神獣)にスキップトラベルすると変更することができます。

時刻は-ボタン>システム画面>スキップタイムでいつでも変更することができます。

ミニマップはLスティック押し込みで表示を切り替えることができます。


現在の目的

画面右下には、現在の目的が表示されます。ZRボタンで表示を切り替えて確認することができます。

フィールド要素

ランドマーク

新しく訪れた土地を探索していると、ロケーションランドマーク発見することができます。ロケーションやランドマークを発見するとボーナスEXP・SP・発展ポイントを得ることができます。
また、発見したランドマークにはスキップトラベルを使っていつでも移動することができ、バトルで負けた時には、最後に訪れたランドマークから再開することができます。

ランドマークの中には、発見や到達が困難な秘境・絶景ポイントがあり、発見するとより多くのボーナスEXP・SP・発展ポイントを獲得することができます。


フィールドスキル

フィールドスキルのアイコンがある場所で、ブレイドのフィールドスキルを使うと一見通れそうにない場所でも通れるようになったり、鍵のかかった宝箱を開けることができたりします。

フィールドスキルの必要レベルは、一体のブレイドで達成する必要はありません。仲間ドライバーがエンゲージしているブレイドのフィールドスキルの合計でかまいません。


採集

フィールドにある光るポイントは、採取ポイントです。調べるとコレクションアイテムを入手することが出kます。採集ポイントは、アルストのいたる所に存在し、その土地によって手に入れることができるコレクションアイテムも変わります。
また、採集ポイントの中にはブレイドのフィールドスキルによって普段は手に入らないアイテムを入手することができる場所もあります。

エンゲージしているブレイドのフィールドスキル「森林学」「植物学」などが発動すると採集回数が増えます。


サルベージ

フィールドにあるサルベージポイントでは、サルベーショップで買うことができるシリンダを使ってサルベージをすることができます。サルベージをするとボタンチャレンジが始まります。ボタンチャレンジに成功するとよいお宝が手に入れやすくなります。


雲海の満ち引き

アルストの世界に広がる雲海には満ち引きがあります。雲海の満ち引きは、環境情報で確認することができます。環境情報の一番左のアイコンの中央のラインよりも雲海面がにある時は雲海が満ちている状態で、逆に中央のラインよりも雲海面がにある時は雲海が引いている状態になっています。

グーラやスペルビアでは、雲海の満ち引きによって雲海を泳いで渡れるようになったり、逆に移動ができなくなってしまう場所があります。
雲海が邪魔で進めない場所や足場がなくて渡れない場所などでは、雲海の満ち引きを変更してから再び訪れてみましょう。
雲海の満ち引きは、グーラやスペルビアの宿屋でぐっすり休むと変更できます。

フィールド

フィールド解説