グーラ
Gula

インデックス > グーラ

グーラ領

自然豊かな地で、木材輸出が盛ん。

スペルビアの支配下に置かれている。

探索のポイント

グーラにはいたる所に、黄色の光る花があります。この花は道標のような役割があります。

黄色の光る花は、脇道や洞窟の入り口などの見落としそうな場所や宝箱が隠されている場所などの側に咲いているので、黄色の光る花がある場所は、入念に探索するようにしましょう。

ランドマークとロケーション



青字のランドマークは、秘境・絶景ポイントです。

トリゴの街
ランドマーク方角周辺のロケーション
トリゴのアーチ(シュビア木材所)
(トリゴ商店街)
ラコント噴水(オーベラ通り)
(シュビア族長の家)(スペルビア領事館)
(トレイタ風車広場)
ガレグロの丘(クーラム農場)
トリゴ基地正門(スペルビア軍トリゴ基地)
連絡橋
トラの家(グロッド居住区)
(ガレーデ居住区)
樹梢の小径
下層
ランドマーク方角周辺のロケーション
忘れられた地(レクト湿原)(水霧の断崖)※上層 右半身(飛沫の洞窟)からの移動
霊樹の古道(先駆者たちの橋)
西(マスラの泉)
上層 右半身
ランドマーク方角周辺のロケーション
見晴らしの丘(休息の水場)
北西(風鳴りの岬)
来光の岩屋(ターキンの占領地)
リタのオアシス北西(セイガル丘陵)
(ゴルドア大平原)
穿岩の門(夜盗の本営)
ラスカム離島
ザインの標木(サウラーの寝床)(双樹の丘)※ザインの標木の北にある大きな木の根を上った場所
北東(うねり根のキャンプ)(物見の隠れ橋)(隠者の空洞)※物見の隠れ橋からの移動
(夕凪の草原)
ヴァーナスク大滝(山水の高原)※(クーレル水脈)からの移動
南東(飛沫の洞窟)
旅人の止まり木(ノルキア森林区)
ノルキアの伐採場(クーレル水脈)※不動のゴンザレス奥の穴に落ちる(スキートの巣)
朽木の島(クーレル湖)
蒼天のクチバシ
トリゴの花畑
上層 左半身
ランドマーク方角周辺のロケーション
大背骨の境界北西(メルナス左肩区)
ウモンの造船所
巨神獣戦艦
ランドマーク方角周辺のロケーション
バラスト排出口(クラウドタンク室)
左舷外郭通路北東(第一独房区画)
北西(機関室)
中央甲板連絡口(居住区)
(オルノ食堂)(厨房)
兵器整備室(兵器整備室2階)(格納庫)
南西(医務室)(第二独房区画)
ブリッジ(右舷甲板)
(戦闘指揮所)(格納庫連絡通路)(左舷後部デッキ)※(格納庫)で上級士官の鍵を入手して(格納庫連絡通路)にある跳ね橋操作盤を操作して移動
(左舷甲板)
右舷中央デッキ西(警備室)

宝箱



下層
アイテム備考
ノポンコイン(水霧の断崖) ※上層 右半身(飛沫の洞窟)からの移動
[地属性の力Lv6 忍耐力Lv3]
赤い糸【忘れられた地】
ウイングチップ(レクト湿原)西の高台
ファングチップ(マスラの泉)から西に進んだ行き止まり
ファングチップ(マスラの泉)南西に進んだの行き止まり
上層 右半身
アイテム備考
ポーチ拡張キット(野盗の本営) ※4章以降 【穿岩の門】のエーテル瘴気を取り除いたあと
ゴールドのみ(ゴルドア大平原)下層からゴルドア大平原に入った所の地面の下※地面が橋のようになっていて下に回り込めます。
【リタのオアシス】中央陸地
【ラスカム離島】そびえ立つ木の先端
【旅人の止り木】北西の崖下
【ヴァースク大滝】東の壁際にある木の根元
(うねり根のキャンプ)東の崖にある巨木の根元
(クレール湖)南にある巨木の根元(黄色の光る花が目印)
[地属性の力Lv1 観察眼Lv1]
アルミチップ【ラスカム離島】の一番東にある木の根を登った先にある崖
ランスアタッチメント【ラスカム離島】のサルベージポイントの南東にある崖の先端
眼帯【リタのオアシス】北にある小屋の屋根の上
ビーストフードトリゴの街の北にある外壁沿い
大樹のお守り【トリゴのアーチ】出て北へ進んだところにある大きな木の上にある見張り台の上
活性アミュレット【トリゴのアーチ】出て北へ進んだところにある大きな木の上にある見張り台から北西に進んだ大樹の根元
バニットチョーカー(夕凪の草原)南の崖下の岩陰※スキップトラベル画面の夕凪の草原のマークのすぐ下あたり
ファビュラスハット(スキートの巣)南の壁際にある木の幹の坂を登った先
ウイングチップ【ノキルア伐採場】南東にある小屋の陰
ムーブヒールⅠ【見晴らしの丘】北※満ち雲の時に下層方面に戻り、雲海を東の対岸まで泳いで渡たる(黄色の光る花が目印)
水属性ダメージ減少Ⅱ【見晴らしの丘】北※満ち雲の時に下層方面に戻り、雲海を北東の対岸まで泳いで渡る(黄色の光る花が目印)
エーテル防御アップⅠ(風鳴りの岬)にある水辺の西の奥(黄色の光る花が目印)
[地属性の力Lv1 忍耐力Lv1]
エーテル防御アップⅤ(クレール湖)北西にある洞窟内
[開錠Lv1 怪力Lv1]
グラスチップ(飛沫の洞窟)
[開錠Lv2 観察眼Lv1]
コモン・コアクリスタル(山水の高原)に向かう途中にある崖
(風鳴りの岬)にある水辺の西の奥(黄色の光る花が目印)
[地属性の力Lv1 忍耐力Lv1]
(飛沫の洞窟)
[開錠Lv2 観察眼Lv1]
コモン・コアクリスタル×2【リタのオアシス】西の崖下にある陸地※満ち雲の時に飛び降りて移動
コモン・コアクリスタル×3【見晴らしの丘】北※満ち雲の時に下層方面に戻り、雲海を北東の対岸まで泳いで渡る(黄色の光る花が目印)
レア・コアクリスタル【来光の岩屋】
(サウラーの寝床)
【見晴らしの丘】北西
[開錠Lv1 集中力Lv1]
(クレール湖)北西にある洞窟内
[開錠Lv1 怪力Lv1]
(ターキンの占領地)
[開錠Lv1 集中力Lv1]
トリゴの街
アイテム備考
ゴールドのみ(トリゴ商店街)雑貨屋がある場所の屋根の上 ※【トリゴのアーチ】にある見張り台から移動
(グロッド居住区)一階北
(クラーム農場)西にある物置
アルスハンターⅢ【ガレグロの丘】南にある東屋の南側から飛び降りた場所
ダークオーブ(スペルビア領事館)2階※3話以降
スイッチ短縮Ⅱ(スペルビア軍トリゴ基地)にある建物の屋根の上※3話以降
移動回避Ⅱ(スペルビア軍トリゴ基地)北※通常クエスト「育たない野菜」で排水を止め干上がった所
マグネットチップ(スペルビア軍トリゴ基地)サルベージポイント西にある木箱付近※3話以降
[開錠Lv1 集中力Lv2]
ウッドチップ【ラコント噴水】カフェ・サヴィーそばの木箱から屋根に上り建物の北側に回り込んだ場所
[怪力Lv2 ノポンの知識Lv2]
集中回避Ⅴ(ガレーデ居住区)西にある屋根に木が生えている建物(建物の南側から屋根に登り木の根元を調べる)
[地属性の力L2 観察眼Lv1]
ブースター(正義・慈悲)【ガレグロの丘】にスキップトラベルして北にある木箱の陰
ブースター全種(スペルビア領事館)1階西
(スペルビア領事館)2階西
(グロッド居住区)階段付近
[怪力Lv1 ノポンの知識Lv1]
コモン・コアクリスタル【ガレグロの丘】南にある東屋の南側から飛び降りた場所
(スペルビア領事館)2階※3話以降
(スペルビア軍トリゴ基地)サルベージポイント西にある木箱付近※3話以降
[開錠Lv1 集中力Lv2]
【ラコント噴水】カフェ・サヴィーそばの木箱から屋根に上り建物の北側に回り込んだ場所
[怪力Lv2 ノポンの知識Lv2]
コモン・コアクリスタル×3【トリゴの商店街】ペルーニベジタブル北
(スペルビア軍トリゴ基地)にある建物の屋根の上※3話以降
レア・コアクリスタル(スペルビア軍トリゴ基地)北※通常クエスト「育たない野菜」で排水を止め干上がった所
エピック・コアクリスタル(ガレーデ居住区)西にある屋根に木が生えている建物(建物の南側から屋根に登り木の根元を調べる)
[地属性の力L2 観察眼Lv1]
オーバードライブ【トリゴの商店街】ペルーニベジタブル北
上層 左半身
アイテム備考
必殺技Lv2強化Ⅰ(メルナス左背区)サルベージポイント北西にある木の上(隣の木から飛び移る)
親愛の指輪(メルナス左背区)北にある木の上
[風属性の力Lv1 跳躍Lv1]が移動に必要
コモン・コアクリスタル【ウモンの造船所】サルベージポイント付近
(メルナス左背区)サルベージポイント北西にある木の上(隣の木から飛び移る)
巨神獣戦艦
アイテム備考
チャンピオンベルト(第一独房区画)南東の独房※第一防衛隔壁の鍵が必要
傭兵のベスト(第一独房区画)ビャッコがいた独房
支援上手Ⅰ(機関室)ボイラー上の足場
地属性ダメージ減少Ⅰ(厨房)
雷属性ダメージ減少Ⅰ(居住区)
ブロンズチップ(医務室)
風属性ダメージ減少Ⅰ(右舷甲板)
火属性ダメージ減少Ⅰ(警備室)
ダメージヒールⅠ(オルノ食堂)西の階段を上った北側にある金網の下
アーツヒール(戦闘指揮所)建物内
スケイルチップ(格納庫)南東の角
ターコイズチップ(左舷後部デッキ)
ジャミングⅡ(戦闘指揮所)建物の屋根の上
[怪力Lv2 集中力LV2]が移動に必要
第2防衛隔壁の鍵【兵器整備室】北側の角 ※赤い袋
上級士官の鍵(格納庫)南側の壁際の木箱付近 ※赤い袋
コモン・コアクリスタル(機関室)ボイラー上の足場
(オルノ食堂)西の階段を上った北側にある金網の下
(戦闘指揮所)建物内
(左舷後部デッキ)
レア・コアクリスタル(戦闘指揮所)建物の屋根の上
[怪力Lv2 集中力LV2]が移動に必要