インデックス > 強化レンズ
ゲーム中に入手できるレンズで、射影機や霊石灯に装備することで、霊に対してさまざまな効果を与えることができます。
戦闘中に画面左下の霊子が溜まっていれば、装備している強化レンズを使用することができます。
装備機能の『換』を装備すると複数の強化レンズを装備でき、ファインダーモード中に変更することができます。
「メニュー」の「射影機」または「霊石灯」にある「強化レンズ」で装備する強化レンズを選択します。
「メニュー」の「射影機」または「霊石灯」から強化レンズをレベルアップすることができます。
レベルアップにはフィールドで拾うことができる赤い霊力の欠片が必要です。
赤い霊力の欠片はミッションでも入手することができます。
強化レンズはフィールドで拾ったり、一定の条件を満たして封印を解除すると、セーブポイント(灯籠)やセットアップのエクストラで、戦闘などで獲得した撮影ポイント(pts)と交換することができます。
【強化レンズの取り忘れ】
フィールドで強化レンズを取り忘れても、レンズを取り忘れた主人公の以降の操作パートで拾うことができます。
(例:一ノ蝕で流歌が強化レンズ「刻」を拾い忘れても、四ノ蝕の流歌の操作パートで拾うことができます。)
ただし、終ノ蝕が始まると流歌は、朧月胎動から引き返せなくなるので、それまでに強化レンズを取っておきましょう。
| レンズ | 入手方法 |
|---|---|
| 刻 | 除霊能力の高い特殊撮影を行う(効果 小) 【一ノ蝕】 [朧月館一階]食堂にあるピアノの下 |
| 零 | 除霊能力の滝特殊撮影を行う(効果 中) 【九ノ蝕】 [朧月胎動三]葬頭川にある階段を降りたところ 無敵キャラが出現するので一度逃げて、いなくなったら引き返す |
| 滅 | 除霊能力の高い特殊撮影を行う(効果 大) 鬼灯人形60体以上撮影すると、封印が解除され80000ptsで交換可能 |
| 撃 | 霊子を消費することで、除霊能力の高い特殊撮影ができる 【六ノ蝕】 [朧月館地下一階]配電室の机の下 |
| 遅 | 撮影することで、一定時間霊の動きを遅くすることができる(構え中のみ) 【四ノ蝕】 [朧月館 中庭]中庭 月華園の入口西側にある植込みの中 |
| 貫 | 使用することで、効果時間中の除霊能力を上げることができる 【四ノ蝕】 [朧月館 地下一階]祓ヒノ道の扉前 |
| 封 | 一定時間霊の動きを止めることができる(構え中のみ) ストーリーをクリアすると、封印が解除され80000ptsで交換可能 |
| 月 | フェイタルフレーム時の除霊能力・ポイントを倍加することができる 難易度Nightmareでストーリーをクリアすると、封印が解除され150000ptsで交換可能 |
| 延 | 装備している間、フェイタルタイムの時間が長くなる 鬼灯人形79体全てを撮影すると、封印が解除され120000ptsで交換可能 |
| レンズ | 入手方法 |
|---|---|
| 圧 | 撮影することで、霊を遠ざけることができる 【ニノ蝕】 [朧月館一階]書庫の東側の壁際にある本棚の上 |
| 零 | 除霊能力の滝特殊撮影を行う(効果 中) 【八ノ蝕】 [灰原病院地下二階]研究室のベッドの下 |
| 滅 | 除霊能力の高い特殊撮影を行う(効果 大) 鬼灯人形60体以上撮影すると、封印が解除され80000ptsで交換可能 |
| 遅 | 撮影することで、一定時間霊の動きを遅くすることができる(構え中のみ) 【五ノ蝕】 [朧月館二階]隠された部屋の壁にかかったジャケットを調べる |
| 封 | 使用することで、一定時間霊の動きを止めることができる(構え中のみ) ストーリーをクリアすると、封印が解除され80000ptsで交換可能 |
| 捉 | 使用することで、一番近い霊を自動でとらえることができる 【五ノ蝕】 [朧月館三階]「310神去月」麻生海咲の部屋にある棚 |
| 延 | 装備している間、フェイタルタイムの時間が長くなる 鬼灯人形全79体撮影すると、封印が解除され120000ptsで交換可能 |
| レンズ | 入手方法 |
|---|---|
| 写 | 使用することで、霊石灯に撮影機能を付加 【三ノ蝕】[灰原病院一階]玄関ホールでの最初の戦闘後に入手 |
| 絆 | 装備していると、例を攻撃した後のチェイン継続時間が延びる 【七ノ蝕】[灰原病院一階]竹林の小道 鳥居が並んでいるところ |
| 針 | 霊一体に対し、強力な除霊効果を与えることができる 【三ノ蝕】[灰原病院地下二階]古い地下道 地下二階研究室からの階段を降りたところ |
| 爆 | 使用することで、周囲の霊を遠ざけることができる 霊撮影数150以上(怨霊・浮遊霊・地縛霊の合計)で、封印が解除され150000ptsで交換可能 |