インデックス > アームズカンパニー
アームズカンパニーは、キャラクターやドールの装備開発を行う企業(いわゆるメーカー)です。
「サクラバ重工」「グラナダ・GG」などの企業があり、ストーリーを進めたり、特定のクエストをクリアすることで企業が増え、ショップで販売される商品の種類も増加します。
同じ種類やレベルの装備でも、企業ごとに製品の見た目や性能に違いがあります。
また、第3章からブレイドエリアのショップ街にあるArms Company(アームズカンパニー)の端末が利用可能になり、企業への支援・アフィックスの強化の依頼・デバイスの作成依頼・新装備の開発を行う事ができるようになります。
企業への支援を行うと企業のレベルがアップし、新製品の開発や既製品のアフィックスの追加を行い、ショップで新製品が販売されます。
企業への支援方法
【企業にミラニウムを納入する方法】
Arms Company(アームズカンパニー)の端末から【企業への支援】の項目を選択し、支援したい企業を選び、納入するミラニウム数を入力します。
企業説明
サクラバグループの中核企業で堅実な製品開発に定評がある。
武器の安定性と命中精度の高さはそれを如実に表している。
CEO
ダン・サクラバ
製品の特長
武器の安定性に定評があるが、物理以外の耐性開発では後塵を拝す。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
2 | アサルトⅢシリーズ |
2 | ナイフⅢシリーズ |
2 | スナイプⅡシリーズ |
3 | へヴィースーツシリーズ |
3 | ドールスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品のさらなる改良 |
ストーリークエスト第3章開始後に起業。
企業説明
信仰のアームズカンパニーで、ビーム技術の研究に投資している。
CEO
カルメラ・セレナ
製品の特長
リキャスト速度重視の武器と高ビーム耐性のスーツが人気商品。
ビーム属性に特化した商品が主力で、高ビーム耐性のスーツは特に売れ筋。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
2 | ラージョンⅢシリーズ |
2 | エスパダⅡシリーズ |
3 | へヴィースーツシリーズ |
3 | ドールスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ストーリークエスト第3章開始後に起業。
企業説明
グロウスのテクノロジーを兵器開発へと転用した企業。人類では実現の難しかったエーテル技術の導入が注目される。
CEO
ルイス・R・デイモン
製品の特長
取り扱い困難なエーテル技術を採用。そのためか、安定性は二の次。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
2 | マシーネⅡシリーズ |
2 | マギⅢシリーズ |
2 | ヴァッヘⅢシリーズ |
2 | ランシェⅡシリーズ |
3 | へヴィスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ストーリークエスト第4章をクリア後に起業。
企業説明
マ・ノン人が戯れに起業した総合企業。生命を守るための商品開発か理念。
CEO
トゥトゥラ
製品の特長
防御力の高いスーツが主軸の商品展開。ボルト属性武器と共に販路を拡大中。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
2 | プギャⅢシリーズ |
2 | バンダーⅡシリーズ |
3 | へヴィスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ストーリークエスト第5章クリアで起業。
企業説明
元々は、木の実の譲り合いから始まったノポン人の特殊流通商会が母体の起業。
CEO
ヌン
製品の特長
商品のほどんどがヒート属性武器で、攻撃回数が多くなるようなチューニングがモットー。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ブレイドホームのキズナクエスト「ノポン友好条約」クリアで起業。
「ノポン友好条約」を受注するには、まず、商業エリアのキズナクエスト「タツの家族」をクリアする必要があります。
「ノポン友好条約」を受注すると、ノーマルクエスト「ドリアン・キャラバン」と「ドドンガ・キャラバン」を、ヴァンダムに依頼されます。
4章クリア キズナクエスト「タツの家族」 |
---|
↓ |
5章クリア キズナクエスト「ノポン友好条約」 |
↓ |
「ノポン友好条約」受注 ノーマルクエスト「ドドンガ・キャラバン」 |
↓ |
「ノポン友好条約」受注 ノーマルクエスト「ドリアン・キャラバン」 |
企業説明
グロウスからNLAへと亡命したオルフェ人たちによる企業。人類とは一線を画する製品づくり。
CEO
オンオトナム
製品の特長
回避率の高い製品が主軸だが、一番の売れ線は重力属性の武器。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
3 | へヴィスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ブレイドエリアのノーマルクエスト「大岩要塞救出作戦」をクリアすると起業。
「大岩要塞救出作戦」は、ブレイドタワー入口南の通路にいるユリウスから受注できます。
6章クリア 夜光の森調査度30%以上 ノーマルクエスト「大岩要塞救出作戦」 |
---|
企業説明
独自の美学と卓越した技能で、ワンオフ製品にこだわる個人企業。早くも一部のマニアたちから熱い支持を受けている。
CEO
ドクターB
製品の特長
希少な重力属性商品を提供。性能に加え見た目にもこだわりを持つ。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
工業エリアのノーマルクエスト「ドクターBの帰還」をクリアすると企業。
「ドクターBの帰還」を受注するには、まず、工業エリアのノーマルクエスト「正体不明の異星人」をクリアする必要があります。
「ドクターBの帰還」は、工業エリアの[ドクターBの研究所]にいるヴェヴェンから受注することができます。
5章クリア ノーマルクエスト「正体不明の異星人」 |
---|
↓ |
7章クリア ノーマルクエスト「ドクターBの帰還」 |
企業説明
ラース星で兵器開発を独占していた巨大コングロマリットの支社。企業名は創始した6名の兵法家が由来。
CEO
デ・ザルド
製品の特長
物理耐性に特化したスーツと高攻撃力の武器が主力商品。命中精度は使用者で補うのが基本思想。
企業lv | 開発武器 |
---|---|
2 | ライトスーツシリーズ |
2 | 双剣弐シリーズ |
3 | へヴィスーツシリーズ |
4 | 既製品の改良 |
5 | 既製品の更なる改良 |
ブレイドホームのキズナクエスト「協力」をクリアすると起業。
7章クリア キズナクエスト「策動」 |
---|
↓ |
9章クリア 惑星ミラの調査度18%以上 キズナクエスト「術策」 |
↓ |
10章クリア キズナクエスト「協力」 |