インデックス > オンラインプレイ
ストーリークエストの第3章をクリアするとオンラインで遊ぶことができるようになります。オンラインプレイ時には他のプレイヤーとゆるやかに繋がり、ゲームの進行の手助けとなるものややり込み要素などの様々な要素が追加されます。
2024年4月9日午前9時に、ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスが終了しました。
これに伴い、ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトにおけるオンラインプレイなど、インターネット通信を用いた各種機能が利用できなくなりました。
【追記】
任天堂サポートページが更新され、
2024年4月9日(火)午前9時 ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスが終了
と告知がありました。(2024年4月9日更新)
詳しくはニンテンドー公式ページへ ↓
ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ
インターネットに接続すると、毎回ランダムで配属がきまり、最大32人の部隊でお互いのレポートを見たり、協力して戦ったりできます。
ゲーム開始時に、遊び方に合わせて「ライフポイント捜索スコード」「討伐開拓スコード」「フレンドのスコード」の3つの中から選択することができます。
プレイ中に「メインメニュー」→「ソーシャル」→「スコード選択」で変更も可能です。
ブレイドホームやベースキャンプで、ほかのアバターに話しかけ、ユニオンサポートを受けることができます。
ユニオンサポートは、相手ユニオンの支援が受けられる状態になり、ユニオンのアイコンが明るくなります。この間に戦うと一定の確率でユニオンサポートが発生します。(ゾーン内にスコードメンバーがいる時も同じ状態になり、人数が多いほど発生確率が上がります。)
ユニオン名 | サポート内容 |
---|---|
パスファインダー | 【HPサポート】 時間経過によってHP回復 |
インターセプター | 【射撃マスター】 射撃武器ダメージ増加 |
アヴァランチ | 【格闘マスター】 格闘武器ダメージ増加 |
テスタメント | 【ドロップセンサー】 アイテムドロップ率アップ |
コレペディアン | 【会心マスター】 クリティカル発生率上昇 |
ランドバンク | 【防御サポート】 ダメージ軽減 |
アームズ | 【企業サポート】 コマーシャルポイント増加 |
コンパニオン | 【TPサポート】 アーツ攻撃でTPが溜まる |
支給される消費アイテムです。毎日一つ選ぶことができ、所属しているユニオンの順位が高いほど選択の幅が広がります。
【受け取り方法】
ブレイドホームのネットワークコンソール→ユニオンの活動→ユニオンサラリーの受け取り
アイテム名 | 内容 |
---|---|
特別ボーナス | 10000で売却できる特別報酬品 |
テンションアップ | インナー全てのテンションを1000上昇 |
燃料チャージ | 全ての稼働ドールの燃料を3000回復 |
インナーリペア | 全てのインナーのHPを最大値まで回復 |
超特別ボーナス | 30000で売却できる特別報酬品 |
フレームリペア | 全ての稼働ドールのHPを最大値まで回復 |
超テンションアップ | 全てのインナーのテンションを3000上昇 |
サルベージチケット | 保険切れのドールを1機だけ回収整備 |
プレイ中に感じたことや発見情報などとをレポートして、スコードメンバーと共有できます。
届いたレポートはL+Aで推薦できます。推薦を集めた人気のレポートは、ほかのスコードのプレイヤーにも届きます。ミーバース『XenobladeX』推薦専用コミュニティも自動で投稿されます。
2017年11月8日(水)15:00(日本時間)に『Miiverse』サービス終了したため、以降のゲーム中、ブレイドレポートは利用できなくなりました。
公式ページ→『Miiverse』サービス終了のお知らせ
操作方 | 内容 |
---|---|
L押し続ける | レポートを表示し続ける。 |
L+A | スコードメンバーのレポートを推薦する。 (ミーバースに投稿済みレポートの時はお気に入りリストへ) ネタバレ設定されたレポートを開く。 |
L+Y | 一時的に相手のレポートを届かないようにする。 |
B+X | 相手をブロックリストに入れる。 |
ブレイドエリアにあるブレイドコンソールで全国のプレイヤーのアバターを検索してスカウトすると、レベル差に応じたお金を払い一定時間仲間にすることができます。(検索は、レベル、クラス、使用武器の条件を指定することができます。)
スカウトしたアバターの帰還するまでの残り時間は、「メンバーチェンジ」で確認でき、プレイしていない間も残り時間は減っていきます。外すと、その時点で帰還します。
ブレードホームやベースキャンプ(BC)にいるアバターもスカウトでき、30分間仲間にすることができます。
敵を倒しインナー経験値を入手するとスカウトゲージが増えていき、満タンになると成功報酬として「隠しプロフィール開示」「ユニオンポイント」「報酬チケット」「レアリソース」がもらえます。
また、アバターの帰還時には、ワールドエネミーに挑戦するのに必要な「ブレイドメダル」をもらえることがあります。
ブレイドエリアにあるブレイドコンソールで、マイアバターの登録をすると、他のプレイヤーにスカウトしてもらえます。
スカウトされると、報酬として「インナー経験値」「コレクションアイテム」「レアリソース」がもらえます。(報酬の有効期限は、発生してから7日間です。)
敵がドロップしたインナー装備やドール装備を他のプレイヤーに贈ることができます。
バトル終了後、「トレジャーディール」→装備品の順に選択します。1回につき一つだけトレジャーディールに提示できます。
トレジャーディールにアイテムを提示すると、ブレイドポイントとユニオンポイントがもらえるので、必要ない装備はトレジャーディールに提示しましょう。
ディールの参加募集が出た時に、-ボタンで参加表明できます。複数人参加を表明した人がいた場合は抽選になります。
ディールに参加したことや誰がアイテムを入手したかは、他のスコードメンバーやディールを提示したプレイヤーにもわからないので積極的に参加しましょう。
ランダムで発生する、スコードメンバー共通のミッションで参加は自由です。スコードミッションが発生すると、画面の右下にアイコンが表示され、指定された敵を討伐したり、アイテムを収集するとカウンタが減り、0になるとクリアになります。
スコードミッションを一つでもクリアすると、報酬チケットや、まれにワールドエネミーに挑戦できるブレイドメダルが入手できるほか、対応するスコードクエストをブレイドホームのネットワークコンソールから受けることができます。
スコードミッションをクリアすると対応するスコードクエストがブレイドホームのネットワークコンソールから受けることができます。
マテリアルや報酬チケットが手に入ります。
オンライン時に一定周期もしくは、ブレイドクエストを行うことによって討伐開拓度が上がり、満タンになった時にワールドエネミーが出現します。
※スコードミッション・スコードクエストを合わせて「ブレイドクエスト」といいます。
討伐開拓度は、ゲーム開始時のスコード選択画面で確認できます。
メインメニューの「ソーシャル」→「ランキング」で他のプレイヤーの様々なランキングを見ることができます。※ランキングは1日1回更新されます。
ランキングタイプには、『グローバル』と『フレンド』の2種類があります。
タイトル | 内容 |
---|---|
深淵の異星人 | タイムアタック |
灼熱の獣 | タイムアタック |
異貌の美女と野獣 | タイムアタック |
獣頭の侍 | タイムアタック |
手練れの戦士 | タイムアタック |
謎の双子人形 | タイムアタック |
深淵の狂人形 | タイムアタック |
暗黒物質幻像 | タイムアタック |
ユニオンリーダー | ユニオンポイント収集 |
サポートマスター | ユニオンサポートを受けた回数 |
エネミーキラー | エネミー討伐回数 |
ワールドエネミーブレイカー | 合計RPダメージ |
サクラバサポーター | 武器で最大ダメージ |
グラナダサポーター | 武器で最大ダメージ |
真心堂サポーター | 武器で最大ダメージ |
メレデスサポーター | 武器で最大ダメージ |
六連星サポーター | 武器で最大ダメージ |
オルフェサポーター | 武器で最大ダメージ |
ノポン商会サポーター | 武器で最大ダメージ |
ファクトリーサポーター | 武器で最大ダメージ |
レスキューキング | 回復メインアーツでの回復量 |
ネイキッドブレイブ | 裸でエネミー討伐回数 |
ザ・コレクター | コレクションアイテム収集数 |
クエストアチーバー | クエスト達成回数 |
マルチフリークス | マルチプレイをした人数 |
ミラクルハンド | トレジャーディール勝利回数 |
レアドロップハンター | ゴールドドロップ開封回数 |
ゴールドギャザラー | 累計入金金額 |
ウェポンマニア | ドロップリザルトで得た武器総数 |
マキシマムアタッカー | 最大ダメージ |
サバイバー | HP1桁で勝利回数 |
ラッキーガイ | HP777で勝利回数 |
フィアレスハンター | 裸でマルチクエスト達成回数 |
ラブスイマー | 水着入手数 |
スイートベビー | 助けられた回数 |
ケアラバー | 高まを助けた回数 |
マッドダイバー | 奈落に落ちた回数 |
トレジャーハンター | ドロップアイテム開封数 |
ソウルボイスマスター | ソウルボイス成立数 |
ミラニウムランキング | ミラニウム採掘量 |
レインマン | 雨天候に遭った回数 |
ブレイクマスター | 部位破壊回数 |
ドールリペアラー | アーツでのドール修理回数 |
ドールブレイカー | ドール大破回数 |
デッドリーマン | 全滅回数 |
トップアイドル | スカウトされた回数 |
スカウトマン | スカウトした回数 |
ビジートラベラー | スキップトラベル回数 |
オンライン時、スコードメンバーが獲得したアワードが「みんなのプレイアワード」として表示され、プレイアワードリストの獲得条件が開示されます。