フィールド解説
Field

インデックス > フィールド解説

フィールド解説

フィールド操作説明

操作行動
Lスティック操作キャラの移動
Lスティック
(押し込み)
ミニマップ切り替え
Rボタン敵をターゲット
ターゲット中
十字ボタン下
敵のおびき寄せ
R+Bターゲットの解錠
Xボタンスキップトラベル
Yボタンオートラン
Aボタン決定/抜刀
Bボタンキャンセル/ジャンプ
Rスティックカメラ操作
Rスティック
(押し込み)
カメラリセット
十字ボタン上or下アタッカースイッチ
十字ボタン左ブレイドスイッチ
ターゲット時
十字ボタン下
敵のおびき寄せ
ZL操作チーム変更
ZR現在の目的を表示
+ボタンメインメニュー
-ボタンシステム画面

フィールド画面

コンパス

画面上部に表示された数字・アイコン・矢印は、目的地までの距離・方角・高さを表したコンパスになっています。メインストーリークエストや通常クエストを受注してアクティブに設定すると目的地までの距離や方角をナビゲートしてくれます。ピンクのアイコンはメインストーリーの目的地を、青のアイコンは通常クエストの目的地を示しています。
マークの上の数字が目的地までの距離を表し、目的地が現在いる場所より上の場合はマークのに小さな矢印が表示され、下にある場合はマークのに小さな矢印が表示されます。
また、クエストを受注できる人物や場所までの距離や方角も?マークのアイコンで表示されます。


環境情報

画面右上に天候時刻ミニマップが表示されます。

時刻は-ボタン>システム画面>スキップタイムでいつでも変更することができます。

ミニマップはLスティック押し込みで表示を切り替えることができます。


現在の目的

画面右下には、現在の目的が表示されます。ZRボタンで表示を切り替えて確認することができます。

フィールド要素

エリア

エリアにはロケーション/ランドマーク/秘境・絶景ポイントの3種類あります。

発見した[ランドマーク]と[秘境・絶景ポイント]へはスキップトラベルで移動することができるようになります。


キャンプ

フィールドにはキャンプ場所が点在し、休む/クラフト/話すが行えます。


フィールドスキル

フィールドスキルのアイコンがある場所で、ブレイドのフィールドスキルを使うと一見通れそうにない場所でも通れるようになったり、鍵のかかった宝箱を開けることができたりします。


採集

フィールドにある光るポイントは、採取ポイントです。調べるとコレクションアイテムを入手することが出kます。採集ポイントは、アルストのいたる所に存在し、その土地によって手に入れることができるコレクションアイテムも変わります。
また、採集ポイントの中にはブレイドのフィールドスキルによって普段は手に入らないアイテムを入手することができる場所もあります。


エーテル瘴気

フィールドにある黒い風の塊のようなものは、エーテル瘴気と呼ばれる巨神獣の排出する老廃物で、カスミの「エーテル操作」やヒカリの「光の力」のフィールドスキルを使って瘴気を払うことができます。
瘴気を払うと新たな採集ポイントが出現します。

フィールド

フィールド解説