戦闘解説:目次
バトル基本操作
- 【ZR】:攻撃
【ZR】ボタンで攻撃できます。連続攻撃で入力すると、コンボ攻撃になります。 - 【B】:回避・受け身
敵の攻撃を回避することができます。
敵に吹っ飛ばされた時、着地の寸前に【B】ボタンを押すと受け身をとり着地の衝撃によるダメージを回避します。 - コンボ中【B】:コンボを継続する
コンボ中に回避し、すぐに攻撃を再開すると直前のコンボを継続できます。連続で回避すると、継続できなくなります。 - (R):ロックオンON/OFF
(R)スティックを押し込みで、敵をロックオンできます。
複数の敵がいる場合、ロックオン後に(R)スティックを弾くとロックオン対象を切り替えます。 - 十字キー上or下:エクスバトン・モード切替
エクスバトンのモードをノーマル・ブラスター・グラディエイトと切り替えることができます。
【注意事項】
操作は初期設定(プリセットA)のものです。オプションのキーコンフィグで4つあるプリセットから一つを選んで操作を変更することができます。
クリティカル
敵の背後から攻撃すると通常より多くのダメージを与えられるクリティカルが発生します。
また、キメラや偏移体の頭部に攻撃がヒットした時にもクリティカルが発生し、大ダメージを与えられます。
エクスバトン
特殊警棒エクスバトンは警察官やネウロン隊員に支給されている武器の一つで、戦況に合わせノーマル・ブラスター・グラディエイトとモードを切り替えることができます。
- ノーマルモード
素早い攻撃が可能。攻撃を回避する素早い敵に対し有利に戦えます。 - ブラスターモード
遠距離から攻撃が可能。離れた場所や空中にいる敵に対し有利に戦えます。 - グラディエイトモード
強力な近接攻撃が可能。隙が大きく扱いが難しいが、敵のガードを崩すこともできます。
コンボアタック
コンボアタック(地上)
地上でプレイヤーが連続で攻撃を繰り出すとコンボアタックが発動します。
- エクスバトン・ノーマルモード
【ZR】ボタン×6 - エクスバトン・ブラスターモード
【ZR】ボタン×5 - エクスバトン・グラディエイトモード
【ZR】ボタン×5
コンボアタック(空中)
チェインジャンプで空中の敵に近づき空中でプレイヤーが連続攻撃を繰り出すと空中コンボアタックが発動します。
- エクスバトン・ノーマルモード
【ZR】ボタン×5 - エクスバトン・ブラスターモード
【ZR】ボタン×3 - エクスバトン・グラディエイトモード
【ZR】ボタン×2
コマンドスキル
FILE03以降、警察庁庁舎地下3階の技術班詰所にいるタバサにエクスバトンをアップグレードしてもらうと、コマンドスキルが使用できるようになります。コマンドスキルのあとには、シンクアタックの発動チャンスが発生します。
- ディレイアタック
【ZR】攻撃後、少し間をあけて【ZR】でディレイアタックが発動します。 - チャージアタック
【ZR】一定時間押し続けると、チャージアタックが発動します。 - サマーソルトキック
気絶状態の敵の近くで【ZR】でサマーソルトキックが発動します。 - アサルトアタック
(L)スティックをいずれかの方向に入力し、素早く逆方向に入力して【ZR】でアサルトアタックが発動します。 - スピンアタック
(L)スティックを素早く一回転した後、直ぐに【ZR】でスピンアタックが発動します。